
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。おかげさまで、穏やかでわいわいとした年末年始を過ごすことが出来ました。本日から本格的に仕事始めですが、ぼちぼち頑張っていきたいです。
年頭にあたり、2020年をどんな年にしたいか考えてみました。書くだけなら余裕だぜ!
漠然とした指針
とにかく良く「考え」よう。考えた結果、「トライ」してみよう。「アウトプット」できたらいいよねー。
(いいわけや愚痴を言わずに、よく考えて前向きに行動しましょう)
2020年にやりたいこと・意識したいこと
- 仕事を頑張る
- 苦手意識のあるフロントエンド周りをマスターする
- Vue.js 面白いからマスターしたい
- より運用に根ざしたバックエンド・インフラ環境の構築を意識する
- AWS ソリューションアーキテクトアソシエイトくらい取ってもいいのかも
- 快適に文化的に暮らす
- 引っ越し準備。賃貸で校区を移動せず、より快適に。
- 物を減らす
- 大きなテーブルがほしい
- ルイスポールセンの照明がほしい
- 漫画コーナーがほしい
- RICOH GR が欲しい
- ちょくちょくびんぼう旅行をする
- みんな元気に安全に
- 家族共々健康に
- 交通安全
- 腰痛の改善
- ダイエット継続
- 毎日筋トレの継続・強化
- 週イチピラティスorプール
- ミーコをプールに行かせる
- お金を大事に
- 固定費を増やさない・見直す
- 投資について考える
- マーケット感覚を意識する
まあ、まずは健康第一ですよね。元気があればーなんとかーってよく言ったもんです。
ぼちぼちがんばっていきましょう。世界が平和であることを強く祈りながら。
テーマソング
生まれた国や,住んでる街や,コネが勝敗を分けることは何度もあるだろう
だがな,覚えとけ俺達は,北の片隅で,仲間を集めて,愚痴を並べて
そんな身の上を酒で流すような真似はしない
北の本物は,言い訳や,負け惜しみを堪えてやるべきことをやるんだよ
今,今,スピーカーの前にあるお前の2枚が,今,西暦何年なのか どこの国か街かは想像もつかねぇ
皿は旅をする,時を軽く越える
最後に一本の針を隔てた公平な平等な尊敬に値するタフな魂を持つ お前に
特別に全く新しい勝ち方を教えてやる 俺達は平岸、札幌、北海道から来たんだ
孤憤 / THA BLUE HERB